Menu

病気について

Home

2013/10/09 ヨモギとセイタカアワダチソウ(キク科アレルギー)


今、花粉を大量に飛散しているキク科雑草です。


今、花粉を大量に飛散しているキク科雑草が二種類映っています。
どちらも歩道と塀に間の狭い空間に生える生命力の強い秋の雑草です。
手前に生えているのは『ヨモギ』です。大量に風に任せて花粉を飛ばし
アレルギー性鼻炎や結膜炎ばかりでなく、ノドのアレルギーや気管支喘息
を引き起こす厄介者です。 古来から日本に自生しています。
ヨモギと似た形をしたもブタクサもアレルギー性鼻炎や喘息を引き起こします。
奥に生えている黄色い花を付けているには『セイタカアワダチソウ』です。
良く見かける目立つ草なので、ブタクサと誤解して患者さんもおいでます。
セイタカアワダチソウは、虫が花粉を運んでくれる(虫媒花)ので、自生して
いる場所に分け入って行けば、当然ながらアレルギー症状は出現するでしょう。
セイタカアワダチソウは、敗戦後に生花用に輸入されたのが、外来植物として
爆発的に広がって行きました。 若い方々には、日本の秋の風物詩の一つになってしまっているようですね(^_^;)

福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬
福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬 福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬 福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬

病気について

病気についての特徴やアドバイス、今年の傾向など
ちょっとした豆知識になることを書いていきたいと思います。
ご覧いただいている方のお悩みにご参考なれば幸いです。
ご不明点がございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

病気について